Novel

主人公(たち)

 今日も、特に何もなかった。
 妙な人から話しかけられることもなく、もちろん超自然現象も起きない、まったく普通の日だった。
「僕はどこにでもいる高校生だ。」
放課後の帰り道でそう呟いても、異を唱える人はもう誰もいない。
ちょっと前までならそんなことを言ったらすごい勢いで突っ込まれていたことだろう。
そう、ちょっと前。
ついこの間までは週一ペースで現実的非現実的問わずさまざまな種類のイベントが僕の身に起きてはすべてがつながりあって残酷な真実とか切ない真相とかが明らかになりつつ大団円を迎えるという現象が起きまくっていたのに、ここ最近その類のことはすっかりご無沙汰だ。
それが寂しいなんてことは、もちろんない。なぜ自分にばかりトラブルが降りかかってくるんだと本気で悩んだことだってある。
ただ、怖い。
中学生のころは、世の中の厄介ごとがすべて僕を目がけてやってくるかのように感じられるほど混沌としていた。思い出したくもない。朝方誰かの靴だけが塀の上を闊歩していたのはどういうことなのか整理する間もなく先輩から体育館裏に呼び出されその肩に邪悪な感じの黒い球体が鎮座しているのに気づき誰もいなかったはずの教室から教科書がどこかに消え帰りがけ街灯の下に青白い透けてる男女を見かけやっとのことで帰り着くと角が生え人の言葉を話すウサギがどこからか部屋に落ちてきて元の世界に戻りたいですと涙ながらに訴えられるというようなひどい日も珍しくなかった。せめて一つずつにしろや、と訴えたくなったけど誰に訴えればいいのか、そもそも訴えてどうにかなる問題なのかと絶望したものだ。
だからこそ、この平穏な日々が怖い。
嵐の前が静かなのと同じで、いつかとんでもないことが起きるのではないかという気がしてならない。
でもそれより嫌なのは、僕が気づけなくなっただけであんな事態が解決されないままくすぶっているかもしれないことだ。
目的を果たして歩みを止めた靴の穏やかさ、黒丸を取り除いた後の憑き物が落ちすっきりとした顔。教科書を見つけ渡したときの、あるいは心残りがなくなり消えていった恋人たちの、お礼。不死の薬はあげられないですけどあなたが天寿はまっとうできるよう月から見守ってますよと言ったウサギ。どれも覚えている。
誰にも気づかれず問題が放置されて何かや誰かがつらい思いをしているなら、多少は我慢するから厄介ごとに気づかせてもらえないだろうか。
「……あんなこと願ったくせに、こんな勝手なこと言っちゃってさ。」
 高校に入る前のことを思い出しながら、家へと角を曲がると、何もないところから唐突に女子が出現した。
いや、「何もないところ」ではない。正確に言えばそこには穴っぽく見える「何か」があった。この女子はそれから出てきたみたいだ。そしてなぜかあちこちすり傷があって薄汚れている。うちの学校の制服じゃないから、他校の人か。学年は同じみたいだけど。というか、まず「うちの学校」どころか「うちの世界」かどうかを怪しまないといけないかもしれない。
もちろん「何か」はただの目の錯覚で傷はこの女子のやんちゃという可能性はある。
だけど、もしかすればこれが「嵐」かもしれなかった。そっちの方がよっぽどありえそうに、僕には思えた。
「傷、大丈夫ですか?」
 常備している救急セットを取り出しながら言うと、彼女は少しほっとしたように返事をした。
「ありがと。いやー、この歳で転ぶとか恥ずかしいね。」
とってつけたような言い訳だった。いつぞやのウサギよろしく異世界とかからやってきた人だろうか。また強引に続ける。
「転んだとき頭打っちゃったから聞くんだけど今っていつ? んで、ここってどこ?」
違う時代からやってきた可能性も出てきた。西暦と日付、地名と念のため詳しい町名も教えると小さくガッツポーズをするのが見えた。もしやこの人は異邦人ではなく、なにか事故で異世界に行ってなんとか戻ってきたとか、そういう人だろうか。
「どちらから戻ってこられたんですか?」
 何気ない風に尋ねてみると、一瞬びっくりしたような顔をして、それから僕にとっては衝撃的なことを嬉しそうに言った。
「その慣れた感じ、アナタもこういうことよくあるの?」
 アナタも。
 も?
「本当にそんな人いたんだ。さっき知り合いの哺乳類からアタシみたいなトラブルホイホイは他にもいるって聞きはしたんだけど、まさかこんなところで会うとは思いもよらなかったよ。」
その見知らぬ女子はニコニコしながら言う。そして僕はあることに気付いてしまった。
「アタシがトラブル体質になったのはつい最近だから慣れないことばっかりで大変ってそいつに相談したら、自分の知っているとある人はずっと前から厄介ごとに遭遇しまくってるから頼りになるかもしれないって。」
「……そう、なんですか。」
 それはたぶん僕のことです、とは言えなかった。やっと厄介ごとから解放されたのにまた首を突っ込むのが嫌だったからじゃない。
 彼女が無意識に目で追っている僕の後ろにあるはずの何かが僕には全く感じられないという事実が一体何を意味するのかを考えるのに必死だったからだ。そして彼女は言った。
「あんなのが後ろにいるのに平然としてるし、やっぱ慣れってすごいんだね。こないだも遭遇したんだけど、あれって普通の人にも存在してることが伝わっちゃうぐらいやばい奴なのに。」
思わず振り向くが、そこには何もなかった。それらしい雰囲気さえ感じない。
「あの、申し訳ないんですけど、人違いだと思います。トラブル体質とか、ほんと心当たりなくて。後ろがどうとかっていうのも、ちょっと。」
 やっとのことでそれだけ言うと、彼女は意表を突かれたような顔をして、気恥ずかしそうに、少しさびしそうに言った。
「……あー、さっき話したやつ、芝居の設定なんです。そんな感じのトラブル体質な主人公が難題を解決していく、みたいな。」
やはり無理やりな言い訳だった。言い訳下手、というのはトラブルホイホイな主人公にとってだいぶ致命的ではないだろうか。
「うん、すいませんねー変な話しちゃって。では。」
彼女は立ち上がり僕の横を通って何もない場所を見つめた。「やばい奴」との戦いのようなものが、きっと今から展開されるのだろう。僕には関わることもできない何かが。
「『つい最近』って、いつからなんですか? その主人公さんがそうなったのは。」
さっき聞いていてひっかかったことについて尋ねてみた。たぶん答えてはくれないだろうと思ったが、意外とすんなり答えてくれた。
「高校に入ったぐらいから。」
 一気に頭が冷えた。自分が高校に入る前にしたことを思い出す。
 もしも僕が考えた通りのことが起きたのなら、絶対に確かめないといけないことがある。
「主人公は自分のその状況をどう思っているんでしょうね。」
なんとか落ち着いた声を出そうとしたが、実際はうわずっていたかもしれない。
けど僕の声色なんか気にもせずその女子は振り向いて勝気に笑った。
「めっちゃ楽しんでるでしょ。大変だけど、大変なのってやっぱり面白いし。」
そして「やばい奴」がいるらしい方向にじりじり近寄っていく。さすがにもう話をするのはダメそうだ。
僕はその場をさっさと離れることにした。経験上、まわりに人がいると何事もやりにくくなる。一般人ならなおさら面倒くさい。
家へと急ぎながら、中学生と高校生の間の春休みに誰にともなく願ったことを思い出した。
  ―僕は平和に生きたいです もう妙なことはいりません―
 叶うとは思っていなかった。ただ、切実ではあった。こんなことがずっと続いたら、きっと遠くないうちに耐えられなくなってしまう。そのとき自分が何をするか分からなかった。
 そして見事にその願いは叶った。トラブル体質はあの女子にうつるという形で。だから僕は彼女がどう感じているか確かめないといけなかった。もしそれで苦しんでいるなら、僕のせいだ。
「でも……『めっちゃ楽しい』か。」
そんな感想、持ったことがなかった。最終的に誰かを助けられたらそれは嬉しいけど、過程が楽しい、みたいなことは思わなかった。トラブルが楽しいなんて不謹慎だという意識があったのかもしれない。
 何はともあれ僕は逃げだし、トラブルを引き寄せる体質を霊感とかとともに押し付けた。いや、トラブル体質なんてネガティブな表現より、あの勝気な表情にはこの言い方がきっと似合う。
「主人公体質」
資格を失った僕は、僕からは見えない場所にいるだろう新たな主役へ一礼した。


 今日は厄日だ。
 下校途中に道端になんか空いてた穴にうっかり足突っ込んだらいきなり動物が二足歩行してしゃべり種族間で抗争を繰り広げるというメルヘンなのかえぐいのか分からない世界に迷い込み命からがら帰ってきた直後に最近付きまとわれていた悪霊チックな何かと遭遇し激しい戦いの末になんとか除霊し終えたところ不審者に捕まって神社の境内とか、最近でもあんまりないことだ。
「ただ話したいことがあるから茶でも飲んでいかないかと平和的に声をかけた奴に対してひどい言い草だが不審者という呼び方はなるほど神様より悪魔より的確な呼称かもしれない少なくとも日本語の中では三本の指に入るだろうしその慧眼と度胸に敬意を表し二杯目には特別にスズランを刻んで入れてやろう」
「……人の思考に長台詞で割り込んだうえに毒盛ろうとしないでくれる?」
アタシがそう言うと、この神社の御本尊はフンと鼻で笑った。美形なら絵になっただろうに、格好良いとか悪いとかいう段階ではなくもはやまっとうな生き物かどうかが怪しい外見をしているのが残念だった。顔はぎりぎり人っぽいし、神様としては正しい容姿かもしれないけどね。
「ていうかさ、話があるんならさっさと言ってよ。早く帰りたいんだけど。」
「お前が今日会った奴に関してちょっと今後の役に立つような話でもしてやろうと思ってな」
にやりと悪そうに笑って、不審者は言った。
「今日会った奴っていうと…さっきお祓いしてきたアレ?」
「ああいった付きまとってくるような類は無理に祓ったり消したりしなくても『さびしかったんだね、でも今日からはひとりじゃないよ』とか語りかけてやればほだされていいように使えるからそっちの方がおすすめだと言おうとしていた」
「そんなゲスいことしないから…。」
役に立つ話って何かと思ったらとんだ外道テクニックだった。
「言いたいことってそれだけ?」
「もう一つ外道でもゲスでもないまともな教訓めいた話がある」
そんなに付き合いが長いわけじゃないけど、こいつがまともな話をするなんて初めてだ。基本的に今みたいな妙なことや適当なことを言うのしか聞いたことがない。浮かせかけた腰をちょっとわくわくして下ろすと、話好きの不審神様は滑らかに語りだした。
「いつのことだったか、あるところに不思議な男がいた。その男のまわりにはどういうわけだか困りごとが集まってきた。そして彼は集まる不幸や不運、もめ事や事件の数々をすべて解決してのけた。しかもその速さが普通ではない。なんとたいていの困難をその日のうちに、長くても一週間以内にどうにかしてしまうのだ。悪をくじき困った人を助けこじれた仲をとりもち、名前も告げず去っていくそいつは、いつしか匿名君と呼ばれるようになった。誰も名を知らないが存在は広く知られ有名であり無名ではない、だから匿名。それに敬称をつけて、匿名君。さて、その匿名君、敬称が『さん』や『様』でなく『君』であることから察しているだろうが、まだ子供だった。しかし『どんなことでも即座に解決してしまう』という評判にひかれ、噂を頼りに人も人でないものも毎日のように助けを求めてやって来るようになった。量が多ければ処理するのに時間がかかるのは当たり前だ。多少遅くなったところで誰も文句は言わなかっただろうに、匿名君は今までと変わらないペースで解決しようとした。ほんの子供が毎日のようにこみいった問題に接し、早くなんとかしてやろうと神経を尖らせつづけた。どうなるだろうな。……まあ、想像の通りのことが起きた。逃げ出した。匿名君は、自分を頼るあらゆるものから逃げた。彼がどこへ逃げたのか、そもそも逃げ切れる相手だったのか、本人以外知る者はない」
語り終えてお茶を飲む神様に、ちょっと拍手をしてやった。
「確かにまともな教訓のある話だった。それで、話ってあと一つあるんでしょう? 何があったの?」
「………今の話聞いてたか?」
「うん、ちゃんと聞いてたよ。でもアンタがアタシを呼びつけるってことは、つまり何かあったってことでしょ。たまにお参りに来てやってもスルーするアンタがわざわざ通りに顔出して声かけるなんてよっぽどのことがあるんだろうなって思って。」
アタシがそう言うと、神様はあきらめたようにため息をついた。
「…昨日お参りしてきた奴が深刻でなおかつ心見透かすとかではどうしようもなく物理的なお祓いが必要なつまりおれの出る幕ではない悩み事を神頼みしてきた」
「それで人頼みしようか迷ってたと。」
「おおむねその通り」
「ふーん…。ほんとに迷ってたんだ。意外。まあそれはそうと、その悩みについて詳しく事情をお願い。」
「…そうだうっかりしていたお前はそんな奴だったな」
へっと馬鹿にしたように笑うと、御本尊様はアタシにその件について話し始めた。
       ◇
「そういや本当にアタシ以外にそんなトラブル体質っているの? 今日それっぽい人にあったけど結局違ったし。」
「それはともかく御本尊は仏像とかに対して使う言葉だからおれを形容するにはご神体という方が正確だよかったな人前で使って恥かく前に知れて」
「話そらさないでくれます?」