プレイ順
初回謎解のみ攻略を見てバッタ―エンド→エンド条件などを見る→2回目ジャッジ・猿エンド
初回後感想
OFFになったね……。うん……。
「女性と子供を殺したときはスクリーンに靄がかかっていたとでも言うのか」と言われてウっとはなったけど、罪悪感というよりジャッジにそう言われるのかというショックの方が感情としては近かったのが非常に自分としてつらい。
なんで罪悪感そこまで来なかったのか考えると最初から薄々「そのうちクイーンとやらとあのケホケホしてる少年も浄化するんだろうな」って察してたからか?
精神的には郵便局ビルのエレベーター前の彼の方がきつかった覚えがあるし、あの2人のころにはもう終盤でだいぶキマっていたからかもしれない。
彼「ぼくはまだ死にたくないんだ!」って襲いかかってくるということは通したらデーダン辺りから罰されることにでもなっていたのだろうか……。ごめん押し通る……。
ああ、次はジャッジエンドだ……。バッターをアレするのもおそらくハードだろうがとりあえずOFFにはならんのだろうな。ならなかったとしても2人とも浄化後だからどうにもだけど。
エレメント集め+レベル上げ中感想
おいバッタァァ! 先に! 言え! 「何かの気配があるな」程度でいいから! 言って! びっくりする!
ゾーンが白くなってるのは分かる。浄化っていうのはそういうことだからな。キレイにしたってんなら色がなくなるのもしょうがない。
住人がいないのも分かる。何もないところに住人だけいるのもおかしいからな。アルマに行くんだとワクワクしてたエルセンくんには申し訳ないけども。
しかしなんであんなその辺の亡霊よりよっぽど見た目がひっどい敵が闊歩してるんだよ! しかも強いし! zone3のとかクイーンより体感きつかったぞ!
しかも誰もいないはずなのにBGMに囁き声みたいのが入ってるのなんでだよ! こわいよ! そこは無音とかにしてよ! 挫けてミュートしようかと思ったよ!
あ、wikiにジャッジがzone2の屋上にいるって書いてあったから行ったけどたいへんかなしかったです。
ヴァレリー……。なんで弱ってたんだろう。逆にヤフェトが強かった?
ゲドーくんのフェニックスも捕食されても内側から乗っ取るみたいなことできるらしいが不死鳥ってそんなもん?
あと冷静に考えたら浄化後のマップでバッターとそこそこ普通に話してるってことは、あの白くてセクレタリーな状況はジャッジ的に非難するべきことというわけではではないのか。
あくまで「女性と子供を殺した」のがいかんのであって。クイーンがトップだから最悪クイーン(と創造主としてヒューゴ)さえいればなんとでもなるということ?
zone2といえば唯一残ったエルセンがいるけどあれなんでなんだろうね。屋内がセーフというわけでもないし避難所の造りが特別ということ?
建物自体はともかく中のエルセンは無事ということは「危害を中に入れない」ことに特化してるのかも。
そういやセクレタリー=エルセンって考察もあるそうで。浄化されたらあの姿で漂いガーディアンが来るとエルセンに戻って働きストレスがたまったらバーント化すると。
その考えで行くとzone2のセクレタリーの額の1は1じゃなくてネクタイ…? ちなみに個人的一番こわいセクレタリーはzone1。めがこわい。
2回目後感想
あっれー猿はおひつじ座持ってバッターエンドって聞いてたけどジャッジエンドでも普通に解禁されたぞー。
なにあれ。リアルに( ゚д゚)顔になったよなんだろうあれ。別次元の並行宇宙ってもうそれなにも関係ないんじゃないの? なんでプレイヤーの名前出てくんの?
このエンドだと浄化世界を歩くジャッジが入るんだなあ切ない……とか沈んでたところに完全に不意打ちだったよ?
ジャッジエンドの感想は箇条書きにすると
・言いたいことはいろいろあるがまずバットをどこへやったバッター
・ぅゎ動脈瘤っょぃ
・そういえばアドオンはどこにやったんだバッター
です。
ヘイバットを持たない打者はもはや打者ではないんじゃないかバッターとか考えつつとりあえず攻撃しようと驚異的な威力という触れ込みのソレを選んだら「1134」って数字が出てね、二度見ですよ。バッターもなんかバット持ってないのにホームランしてくるしお前なにでホームランしてるんだと問い詰めたいしなんかすげぇ行動速いし
やべえやべえ威力そんなでもないけど何回もホームランされたらきつくなるかもと思いながらもっかい破裂させるじゃん? 倒せた。
まあ2000以上もダメージくらったらそりゃPCバッターのHP考えたらまあ死ぬけどあなたそんな儚い生き物だったっけ。
いや冷静に考えて2箇所も動脈瘤が破裂したら死ぬわ。血と肉からなる生き物だもんな。ごめん。
でもじゃあこないだはなんで倒せたんだよジャッジ。
導き手がつくとステータス上がったりすんの? だからエンド選ぶときこっちについてくれよプレゼンになるの?
ゲームだからプレイヤーついた方が基本勝つってのは置いといて。
いや置いとかなくていいのか? ザッカリーとかばりばりここはゲームなんだぜって言ってるしジャッジバッターもその辺は分かってるのかも?
だめだハテナばっかだ。猿の衝撃が消えてない。てか考えて分かるもんでもないからハテナばっかりなのも順当?
ある程度たってからの感想
あなたのツッコミ放棄はどこから? わたしはメタルの取り出し方から。なぜ牛の体内に金属があるのか。
あとクジラ。うっわでっかいなにあれとワイドアングルしたら普通にクジラの説明が出てきてまあクジラはクジラだよなあ何を期待してたんだろうと虚無い気分に。
それとシュガーの作り方は君たちそれはなにか思うところはないのか、いやないならいいんだ妙なこと聞いてごめん。
蒸気でシュガーができるってエルセン甘いの? 何でできてるの?
ところで4エレメントは煙=空気、メタル=土、プラスチック=水、肉=食料って感じの対応だけどそうなると液体プラスチック飲んだりするの?
「え……、いや……、飲みませんけど……」とか普通に否定されそうな気がするけど飲料的なものはあるのかな。
血はあるっぽいから血がプラ製……? 深く考えてはいけない案件か。
デーダンもプレイヤー見えてるもんだと思ってたから「どんな風にイカレっちまえば、そんな風に自分に都合のいいことばかり信じ込めるんだ?」が大変重く響いた。
道中バーント倒すとき「これは浄化……悪意からの解放……アルマでそんな感じのこと言ってるひとがいた……」って脳内で唱えてたりもしたから……うん……。
パステル・バーントさんは正直気にしてる余裕なかったから置くとしても。あれ顔倒さないといけなかったんだね? 黒い方体力カンストらしいね?
全然気づかなかったからエプシロンに全体攻撃してもらってなかったら無理だったな…。ありがとうエプシロン縁の下の力持ち。